Adobe Project Rush

先日アメリカで開催された VidCon にて、Adobeが新たなビデオエディター「Adobe Project Rush」を発表した。

Premiere, After Effects, Auditionなどの主要機能を集約し、容易かつ直感的に扱えるよう工夫されているそうだ。

もちろんマルチデバイス対応で、ビギナー(大衆)向けである。

自己表現のツールが、テキストから画像になり、既に画像から動画に移行し始めている。

Instagram がストーリーズのスピンオフ版として「IGTV」をローンチしたのも、まさにこれから加速を始める合図に間違いない。

 

・・・動画。

さて、この料理がちょっと困難な食材。

これから様々な便利調理器具が出てきて、切り分けや味付けは驚くほど高品質かつ容易になることは間違いない。

だが、果たして素材の調達はどこまでフォローされるのだろうか。

非常に楽しみである。

D850, FUSION, iPhone X

Nikon D850

D850 の発表と発売。
あらゆる面で性能とレスポンスが一段上にいった感じ。本当に素晴らしい仕上がりで、これは個人的にも勧められるプロダクトだ。

今後のNikonには、ミラーレスカメラを期待したい。
Df のポジションを上手く利用して、高性能ミラーレスにシフトしてしてくれると嬉しい。

Sony New α9 Debut

遂に先程、SONYから 「α9」 が発表されました!

様々な噂や予測が飛び交っていただけに期待も高く、発表時は興奮と同時になんだかホッとしてしまいました。
スペックは こちら をご参照ください。
となると、α7系のアップデートも余計に楽しみになってしまいます。

SIGMA が欲求を満たしてくれそう!

遂に来ましたね~!!!

先日(21日)、SIGMAが4本のレンズを発表しました。

 

● 135mm F1.8 DG HSM | Art

● 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary

● 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art

● 14mm F1.8 DG HSM | Art

 

特に 「135mm F1.8 DG HSM | Art」 と 「14mm F1.8 DG HSM | Art」 が気になり過ぎます!

 

どちらかを選べと言われたら迷いますが…

サイトリニューアルと新カテゴリ追加!

The Homepage Has Been Redesigned !!

ウェブサイトをリニューアルいたしました!

 

新カテゴリ「RECIPE」!

リニューアルといっても、実際は模様替え程度の変更ですが、その中でもご紹介しておきたいのが “新カテゴリ” の追加。

新たに 「Recipe (レシピ)」 が加わりました!

初めに言っておきますが「料理の分野に進出するぞっ!」なんて気はまったくありませし、料理や菓子作りが得意なわけでもありません。
間違いなく下手です。基本すら知りません。
ではなぜ??

 

なんなんだこの量は…

いまから10数年前のこと。
もともと紅茶が好きで、紅茶にあう洋菓子作りに興味があった僕は、その中でも特にパウンドケーキに強い興味を抱いていました。
材料を混ぜて、型に流し込んで、オーブンで焼くだけ。 おっ、これなら自分にも出来そうじゃん!
理由は単純。簡単で、美味しそうで、アクセントになる食材を変えるだけでバリエーションも豊富。ティータイムにぴったり。
意気揚々と書店やネットでパウンドケーキのレシピを読み漁りました。

しかし…
それらのレシピに目を通すとゾッとするような衝撃の事実が!

Kindle Fire

先日07月12日(火)に行われた 「Amazon PrimeDay 2016」 で、Kindle Fire タブレット (8GB) が通常価格 ¥8,980- のところ、セール価格 ¥3,480- という驚きの価格で販売されていた。

 

<スペック>

・ディスプレイ :  7インチ(解像度:1,024×600) /171ppi
・サイズ : 191mm x 115mm x 10.6mm
・重量 : 313g
・CPU, RAM : 1.3GHzクアッドコア、1GB RAM
・容量 : 8 (使用可能領域 約5GB)、128GB までの microSD カード対応
※詳細はコチラから。

HNY & BEST GADGET 2015

毎年年末にこの企画を行っていたのですが、年末は何かと慌ただく時間が過ぎていき、あれよあれよという間に新年を迎えておりました。
そんなわけで、2016年第一弾の記事を「BEST GADGET 2015」とさせていただきます。

これだけモノが溢れる時代にも関わらず、毎年驚くほどの数のガジェットが発表&発売され、中にはその一年を象徴するようなアイテムも数多く存在します。
今までもそんな中から幾つかのガジェットを自分なりに紹介してきましたし、2015年も同じように多くのガジェットが世に出回り、我々の生活を向上させ、欲求を満たしてくれました。
しかし “2015年を象徴するガジェットは?” “2015年に最も使用し、活躍したガジェットは?” と振り返ってみると、その殆どは真新しいモノではありませんでした。
そう、2015年は既存ガジェットのバージョンアップの年だったように思います。

iOS9に纏わるフォントのお話

iPhone 6s/6s Plus が発売され、初動売り上げがまたも過去最多らしいですね。
そんな中、iPhoneの裏側(思いっきり表側)で、もうひとつ新たに動き出したものがあります。そう「iOS9」です。
今回のアップグレードは、見た目にも感覚にもそれほど大幅な変更点が無いため、iPhoneの新機能 “3D Touch” や “4K” などの話題に埋もれてしまっておりますが、個人的にiOS9を象徴するものといえば「フォントの変更」だと思います。多くの方はそれほど気にならないかも知れませんし、気付かれたとしても「あれ?何か様子が変だぞ…」「んんっ?何か変わった?」と思う程度かも知れません。

普段深く考えることの無いこの “フォント” の世界、ちょっとだけ覗いてみていってください。
要点だけ押さえ、簡単な説明を加え、簡潔に変更点を書き出してみたいと思います。

iPhone6sシリーズの予約…ちょっと待ったぁ!

待ちに待った iPhone 6siPhone 6s Plus が発表されました!
機能も充実し、パワーアップし、カラーバリエーションも増え… もう楽しみでしょうがないですよね!
そして明日(12日)の16時01分から予約が開始され、土曜日ということもあり予約される方も多いでしょう。もう既にどのタイプの、どのカラーを予約するのか決められた方も多いと思います。

iPhoneを買い替える際、選択肢のひとつとして「容量の選択」がありますね。今回発表された iPhone 6s と iPhone 6s Plus も、16GB、64GB、128GBの3タイプが用意され、なかには「いままで64GBでなんとか足りていたから、次も64GBにしよ~っと!」くらいの気持ちで予約を考えている方も多いと思います。
そんなあなたに一言…

ちょっと待ったぁぁぁぁぁ!

Apple Invites Media to September 9 Event

Appleの(iPhone)発表イベントが、09月09日 10:00~(日本時間09月10日 02:00~)に決まりました。
今回の大本命はもちろん「iPhone」です。

毎年この時期になると、新型iPhoneの噂で持ちきりになるのですが…
・果たして新色は出るのか?
・新色名称はローズゴールドなのか?
・ForceTouch対応なのか?
・A9チップ搭載なのか?
・強度を増すために厚みが増すのか?
・4K動画撮影対応なのか?
・iPhone 6c はどうなるのか?
イベントコピーが“Hey Siri, give us a hint.(ねぇSiri、ヒントを教えてよ)”なので、今回はノーヒントのようですね。

ちなみに、iPhone以外では「Apple TV」や「iPad(iPad Pro)」「iOS9」の噂などもあります。
発表を楽しみに待ちましょう!

当たり前を何度も疑ってみる

YouTubeで動画を再生すると、いつもと何かが違う…
でもその違和感が何なのか分からない…

気のせいかぁ?
う~ん… いや、絶対に違う!

youtube_new_001

とりあえず、再生している動画を一度止めて、ゆっくり考え直してみよう…

!!!!! これだっ!

GoPro HERO4 Session

またひとつ、実用的なウェアラブルカメラが登場した!
従来のGoProシリーズからデザインを一新し、ディスプレイも搭載せず、とにかく小型化にこだわった製品。

GoPro HERO4 Session

防水用のハウジングも必要なく、耐久性にも優れ、ボタン一つで電源ONと撮影を同時に行い、様々な用途に合ったホルダーも用意されている。
しかも、それらのホルダーは従来のアクセサリーにジョイントすることが可能な設計になっているため、無駄なだけでなく使い方の幅も広がる。
強いて妥協点をあげるとすれば、HERO4で対応した「4K」はサポートせず、1440/30p、1080/60p、720/100p から選択できるようになったことくらい。

 

HERO4Session_001

 

連続撮影時間は「最大2時間」ということなので、720p撮影時を最大時間だとすると、これまでのHERO4に比べ若干短くはなっている。
それでも、このサイズと実用性は圧巻!

LEGO® BUILDER IPHONE 6 CASE

いままで使用していたiPhoneケースが壊れた…。

いつも使用しているケースは、極力スリムでありながら、ドックコネクタやスピーカーの周辺ギリギリまでキレイに保護されているもの。
これまでの歴代iPhone用には、そういった精密なケースを販売しているメーカーが数社あったので、その中からデザインで選べば満足のいくものが手に入っていた。

しかしiPhone6用のケースとなるとワケが違って、なかなか今まで通りのケースが販売されない。
やはり、この薄さとアール(曲面)にフィットさせるのは難しいのか…。
そんな中でも、精巧に作られたケースを使用していたのだが、やはり筐体が薄いだけにコネクタ周りが貧弱になってしまう。
今回もそこがポキッといってしまったわけです。

Gmailの「ちょっ…いまの無し!」が正式サービスへ

Gmailでメールを送信して「あっ!ちょっ…待って!いまの無しっっっ!」と思ったことありませんか?
そう思ったときには、時既に遅し…。どうしていいか分からずに、ただただ悶えるばかりでした。

そんな「あっ!ちょっ…待って!」に応えるサービスが正式に始まりました。
ちなみに “正式に” というのは、実はいままでも「Labs」にて開発中機能としてあったのですが(殆ど知られていない)、今回これが正式なサービスとなったわけです。

設定により、送信後の「5秒~30秒」以内であれば、メール送信の取り消しが可能。

8K / 4,320p

Youtubeが 8K / 4,320p 動画に対応しました。


■Ghost Towns

8K画質とはどのくらいの解像度なのか?

Life360

先日の03月27日、Yahooは米国のスタートアップとの業務提携を発表した。
その際に同時リリースされたのが、位置情報共有サービス「Life360」のAndroid日本語版。

Life360は、家族や友人といったグループを登録し、お互いの居場所をリアルタイムで把握することが出来るアプリ。
グループは複数登録することが可能で、アプリ内でグループごとに「公開/非公開」のオン/オフが行えるので、グループ内で必要な時だけ公開するといった設定が可能。
また、学校や自宅、待ち合わせ場所といった特定のエリアを「通知エリア」として設定しておくことで、エリア内にグループ内のユーザーが到着(入る)ことで他のユーザーに通知する機能も搭載されている。

New Display

PCのディスプレイを先日やっと新調しました。

実は1~2年前から「そろそろ変えろよ、俺!」と思っていたのですが、なかなか変えることが出来なかった理由がありました。
いままで約10年、デュアルディスプレイで使用していたんです。そう、2台のディスプレイを横に並べて1画面として使うアレです。
それが良いとか悪いとかじゃなく、単に「慣れ」ってやつでした。

そして、もう一つの足止めしてしまっていた要因が「次はシングルでいく!」と決めていたことにあるんだと思います。
左のディスプレイに、作業のメインとなるアプリケーションをドンと開いておいて、右のディスプレイにサブウィンドウを表示させる感覚がとても自由度が高く便利だった。
しかし、頻繁に使用するアプリケーションがアップデートを繰り返す度に、2画面使用を困難なものへと変えていってしまった。
ツールが増え、ワイド表示前提のレイアウトとなり…最低でも20インチ以上のワイドディスプレイが必要になってきた(この時点で既に5年前w)。

Personal LINE@ Account

2014年内にサービス開始と謳われていた、個人ユーザー向け「LINE@」サービスが昨日(2015年02月12日)より開始されました。

これまでは企業・団体・メディア等に向けられたサービスでしたが、これからは個人事業主や小売店、更には完全な個人にまでLINE経由でのビジネスチャンスが与えられることになります。

無料と有料の2つのプランがあり、特徴は以下の通り。

【無料プラン】
・月額 :無料
・ID : ランダムに振り分け
・メッセージ配信数 : 月1,000通まで
・機能 : リッチメッセージ以外の機能が利用可能

【有料プラン】
・月額 :5,400円
・ID : 規定内にて任意に設定可能
・メッセージ配信数 : 月50,000通(50,000通を超えた場合、1通あたり1.08円)
・機能 : 全ての機能が利用可能
・支払方法 : LINE Pay (クレジットカード)

※2015年04月30日まで、有料プランの「0円キャンペーン」実施中。

これにより、広告の配信手段・マーケティング手段が加わりました。
特に個人ユーザー(小規模販売事業者)にとっては、大きなチャンスになるかも知れません。

Nikon D810A Debut

噂が出ては消え、また浮上しては消え… を繰り返していた、Nikon D810 の天体撮影用モデル「D810A」が遂に発表された。

撮像素子前面の光学フィルター特性を変更することで、より赤外域に近いHα線を高い透過率で維持することで鮮やかな天体の撮影を可能としている。Nikonはこれまで天体に弱いと敬遠され、Canon機に独占されていただけに、D810Aに向けられる期待は非常に高い。

仕様は、ベースモデルとなるD810を継いでいて、光学ローパスフィルターレス約3,635万画素/フルサイズ(35mm判)相当CMOSセンサー/画像処理エンジンEXPEED4/14nitRAW記録対応となっている。
注目すべき点は、感度が「ISO200~12,800(D810は ISO64~12,800)」となっているところで、高いHα線透過率を再現しているところからも、D810Aが天体撮影専用モデルだということが伺える。

※D810に比べ約4倍のHα線透過率を持っているため、赤外域に近い高波長の一般被写体を撮影した場合、通常よりも赤みがかり適切な撮影は出来ない。

発売は2015年05月下旬。価格はオープン(実勢予想価格40万円前後/ボディ)。

The Next MacBook Air

MacBook Air の新モデルが出ると少し前から噂されていますが、なんとなく現実味を帯びつつあるネタが出てきました。
9to5Mac の Mark Gurman 氏が具体的な内容を報告しています。

The 12-inch notebook is almost twice as thin as the existing 11-inch model of the same computer. It has only a very slight taper from its thinnest point to its thickest, unlike the versions shipping now, and it manages to occupy a footprint similar to the current 11-inch Apple notebook, despite the larger display, thanks to the use of a nearly edge-to-edge chiclet-style keyboard, as well as smaller bezels surrounding the 12-inch Air’s screen on all sides.

<意訳>
新たに出る12モデルは、現行11インチモデルの半分の厚さであり、端の薄い部分から熱い部分へのライン(テーパー)も更に緩やか。そして、11インチモデルよりもディスプレイサイズが大きくなったにも関わらず、占有面積は11インチモデルとほぼ同様。これはエッジ・ツー・エッジデザインのキーボード(メイン画像参照)を採用したお陰で実現。画面周囲のベゼルも現行モデルに比べて細くなっている。

Apple’s boldest decision with this computer might be that it is apparently dropping almost all physical input and output ports from the computer, save for one 3.5mm audio jack and a single, USB-C connector. The USB-C standard offers a reversible design like the Lightning connector, making it possible to insert compatible cables in any orientation, but more importantly the spec also allows for transfer of power, as well as high-bandwidth video transmission and data up and down. That means that it can act as a single cable solution for docks and hubs that would let MacBook Air owners plug in far more accessories and devices via a single port.

そして更に、3.5mmジャック以外の殆どのコネクタを排除し、USBは Type-Cコネクタを1基だけ搭載しているんだとか。
USB-CはLightningケーブルのようにリバーシブルで、高精細度ビデオ入出力や電源供給までもが可能。これにより、現在の MagSafe を備えた電源は不要となる。
要は、電源供給はスマホやタブレットのようにUSB経由で充分量得られ、同時にデータ転送はが容易に出来てしまうということになる。

USB-Cがどのような特性を持ってローンチされるかが大きな鍵だが、きっとこれからはこうなるんだろうな…と充分に予測はつく。

12インチモデルが出るとなると、現在の11インチと13インチは恐らく12インチに集約されて、MacBook Air は12インチのみという体制が整うような気がする。そうなると、画面解像度やバッテリー時間等の”ここだけは譲れない!”という観点で選択してきた13インチユーザーを、どれだけ満足させられるかが重要だろう。
「確かに魅力的でよく考えられているけれど、これじゃぁなぁ~」では意味が無いのだから。

有力な情報としては、2015年の第二四半期までには発表されるのではないかと言われているので、Appleの発表を楽しみにしたい。